
![]() |
2020.12.25 |
【重要】 2020年度の町田市連携事業について | |
◆2020年度町田市連携事業中止について 4月より活動休止となって以降、現在も多摩キャンパスへの入構・施設利用の制限は継続されており、今後も制限解除の見通しは立っておりません。現在の感染状況等も鑑み、検討の結果、誠に残念ではありますが、2020年度の町田市連携事業の中止を決定致しました。講座への参加を楽しみにされていた皆様には誠に申し訳ありませんが何卒ご理解の程宜しくお願い申し上げます。 ◆受講料返金について 3月31日付で送付したお知らせの通り、中止となった活動日分の金額から手数料を差し引いて返金を致します。中止となった活動日とは、全ての回となります。返金額については、以下を参照ください。 <返金額> 振込んだ金額 − 手数料 = 返金額 ◆受講料返金の時期について 2月頃より順次返金をしていく予定です。まだ、受講料返金申請書(以下、申請書という)を提出されていない方も焦らず、2021年1月29日(金)までに事務局へ申請書を郵送ください。 ◆受講料返金申請書提出の確認について 申請書を提出したか否かの確認をメールにて一斉にされると対応が追い付きません。返金時は、必ず、ホームページにて〇〇講座返金開始の旨の連絡を致します。その際、返金がされていない場合は、事務局まで確認のメールを頂ければと存じます。 ◆受講料返金申請書の提出について 受講料の返金にあたり申請書の提出が必須となります。すでに事務局へ返送して頂いている方は、申し訳ありませんが今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。 提出をして頂いていない方は、11月25日に続いてのお知らせとなってしまいますが、返金の振込口座情報等の項目を記入し、事務局へ郵送にて返信をお願いします。もし、申請書がお手元にない方は、【PDF資料】より申請書を各自でプリントし、必要事項を記入の上、事務局へ郵送してください。 <送付先> 〒194−0298 東京都町田市相原町4342 法政大学多摩キャンパス14号館1階 法政クラブ事務局 【ご確認ください】 残念な事に法政クラブが同封した返信用封筒を使用する際に差出人不明に加え切手を貼らずに投函される方がいらっしゃいます。郵便局の方が対応にとても困っておられますので差出人の記入と切手は各自でご用意ください。 また、各自でご用意された封筒を使用する場合も同様に切手をご用意ください。 以上 |